令和6年度 介護の基礎研修(動画視聴)
- 2025年2月28日
令和6年度 介護の基礎研修(動画視聴)
せたがやシニアボランティア研修<オンライン>
令和6年度 福祉人材に関する世田谷区福祉事業所調査のお願い
「福祉のお仕事 魅力発信PR動画」のお知らせ【東京都福祉局より】
【録画視聴】令和6年度 在宅療養講演会・シンポジウム「住み慣れた地域で最期まで安心して暮らし続けるために」
研修センター 関連機関のホームぺージ リンク集を掲示しています
介護のワンポイントレッスンを公開しています!
世田谷区内の福祉関係者や区民など、どなたでも閲覧いただけるように【公開講座(トピック研修)】を実施しています。申し込み不要で、だれでも気軽に、24時間いつでも視聴いただけます。地域での勉強会や、福祉の理解のきっかけ作りとして、是非ご活用ください。
職場での人間関係やストレスなどのこころの悩みから、介護技術について、お客様との対応、労務管理まで、面接またはメールでご相談を承ります。
手話カフェ
広報紙「じんざいくん便り」
研修センターご意見箱
事業所の魅力発信!~動画作成のワンポイントレッスン~
【 公開講座】世田谷区の目指す福祉講座 「あらゆる世代が安心して住み続けられる世田谷をともにつくる」~参加と協働による地域福祉の推進~
せたがやチャイルドライン広報紙の発送作業ボランティア募集
病院ボランティア募集(通年)
4/27 こども劇場せたがや わくわくシアター2025
女性支援ボランティア・サポーター養成講座開催
視覚障害のある方の散歩同行ボランティア!