- 2024年05月09日 更新
令和6年度 対人援助技術研修
「多職種連携を促進するためのコミュニケーション技法」
【集合研修】
- 開催日 2024年5月13日
センターで実施する研修をお知らせします。皆様の知識と技術の向上に、ぜひご活用下さい。なお、研修実施が決定しましたら、こちらでお知らせします。
令和6年度 対人援助技術研修
「多職種連携を促進するためのコミュニケーション技法」
【集合研修】
世田谷区ケアマネジャー研修 実践力向上【新任】「事例演習」(動画+集合研修)
世田谷区ケアマネジャー研修(共通)
「ケアマネジャーの役割理解」(動画研修)
※ 4/12 応募者多数のため、定員数を変更しました。
食支援研修(栄養・調理)
「時短・非常時にも役立つパッククッキング」【集合研修】
※【2回】14時30分~17時
認知症ケア研修(認知症の理解) 【動画研修】
「認知症ケアの理念と視点」
令和6年度 認知症の緩和ケア研修「日本版BPSDケアプログラム」(前期) 【e-ラーニング+ライブ研修】
令和6年度 第1回 介護職員初任者研修
【集合・ライブ研修】障害福祉の理解研修「大人の発達障害の理解と支援」(主任介護支援専門員更新研修)
「住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる世田谷を目指して」
~これからの世田谷の福祉と事業所の取組み~
【ライブ】
ケアマネジャー研修 リーダーシップ力向上【リーダー】スーパービジョンの基礎的理解 ~模擬演習を含めて~(ライブ研修)
※ キャンセルが出たため、若干名追加募集を行います。定員に達し次第締め切ります。