- 2018年02月15日 更新
認知症ケア研修 基礎編【基礎8】事例検討「多職種協働による本人・家族への支援」」
- 開催日 2018年3月12日
センターで実施する研修をお知らせします。皆様の知識と技術の向上に、ぜひご活用下さい。なお、研修実施が決定しましたら、こちらでお知らせします。
認知症ケア研修 基礎編【基礎8】事例検討「多職種協働による本人・家族への支援」」
第4回多職種で学ぶ医療・福祉連携研修「薬剤師に聞いてみよう 薬のカタチ(剤形)について」
認知症ケア研修 基礎編【基礎7】「権利擁護について学ぶ ~権利擁護の意義と支援の仕組み~」
リーダー養成マネジメント研修2~福祉職場におけるリーダーのあり方とは~
地域包括支援センター職員研修【主任介護支援専門員】
ケアマネジャー研修【現任2】事例演習2日間(第2回目)
第3回多職種で学ぶ医療・福祉連携研修「役に立つ便秘の話」
認知症ケア研修 基礎編【基礎3】「若年性認知症の理解と支援~さまざまな生活場面から学ぶ~」
第1回課題別研修 リハビリ専門職と「自立支援」を考える
地域包括支援センター職員研修【社会福祉士】