超高齢社会において、高齢者の食の支援と誤嚥性肺炎の問題は、本人だけでなく介護者にとっても非常に重要な課題となっています。安全性と高齢者の食べる楽しみを両立するために、完全側臥位法に基づく介助方法を学ぶことで、嚥下のメカニズムと誤嚥のリスク軽減について理解を深め、介護予防・重度化防止に向けた支援力の向上を目指します。
今回は講義の後、完全側臥位への姿勢転換とその体位での飲食のデモンストレーションと体験実習を行います。ぜひご参加ください。
2025年2月19日 14時00分 ~ 16時00分
2月19日は集合研修。動画視聴研修は3月5日(水)~4月4日(金)
100名(※集合研修のみ定員50名(先着順)動画研修は定員なし。) /71名
松下 寛 氏(まつした歯科 院長)
世田谷区内でサービスを提供している医療・福祉サービス事業所の職員
2月17日(月)
※事前質問がある方は1月31日(金)までにお申込みください。