第16回せたがや福祉区民学会を日本女子体育大学で開催します。区内大学、福祉事業者、区民、行政が一堂に会し、知見を共有し、実践活動や学びを深め合います。基調講演や67の発表を行います。是非ご参加ください。
日 時 令和6年11月9日(土) 12時~17時30分(開場:11時30分)
会 場 日本女子体育大学 本館・東館 (世田谷区北烏山8ー19ー1)
    交通アクセス はこちらをクリック! 
     ※公共交通機関をご利用ください。
      校内には一般の方への駐車スペースがありませんので、
      車での来場はご遠慮ください。
参 加 どなたでも参加いただけます(申込不要)
参加費 500円(資料代含む)
内 容 12時00分 ~ 13時00分 全体会Ⅰ
基調講演「運動・スポーツでつながる 地域の輪っはっは!」
雨宮 由紀枝 氏(日本女子体育大学 体育学部 名誉教授)
13時30分 ~ 16時25分 実践研究発表⇨⇨⇨⇨発表一覧はこちらをクリック
●口頭発表【8会場56発表】(発表15分、質疑応答5分)
●ポスター発表【2会場11発表】 13時00分~16時25分
コアタイム 15時10分~15時45分
●ワークショップ(事前申込) 14時00分~15時00分
                     テーマ:「笑顔の輪を広げる みんなのスポーツ」~基調講演~
                     雨宮 由紀枝 氏「運動・スポーツでつながる 地域の輪っはっは!」
                    をふまえ
                 
★ワークショップの申込みはこちらから! ➤➤➤➤
16時45分 ~ 17時30分 全体会Ⅱ(大会のまとめ等)
    12時 00分~ 17時30分 大会プラス 
                   ・「KAiGO PRiDE@SETAGAYA」写真展
                   ・世田谷区内障害者施設による展示販売
        18時00分~19時30分   懇親会
                      ・会 場 日本女子体育大学 学生会館 2階
                      ・参加費 2,000円(学生 1,000円) 
                      ・申 込 電話または2次元コード
                        締切 10月25日(金)
                   ★懇親会の申込みはこちらから! ➤➤➤➤➤➤➤➤