高齢者虐待の早期発見、被虐待者および養護者への適切な支援が行えるよう、対応力向上に繋がる知識を学びます。
第2回では、虐待の早期発見(気づき)から、高齢者虐待防止法に基づく通報などの適切な対応、支援チーム関係者との連携や役割分担、虐待対応の終結までの一連の流れを事例を通して学びます。
※本研修は全3回の構成となっていますが、1回ずつでも受講できます。
2023年2月3日 10時00分 ~ 2023年3月3日 17時00分
280名(申込〆切 1月30日(月)) /281名
高橋 智子 氏(高齢者権利擁護支援センター)
世田谷区内でサービスを提供している医療・福祉サービス事業所の職員等
令和5年1月30日(月)