施設の円滑な運営及び職員の定着を図るため、人材育成、組織改革、法令順守に必要なマネジメントについて学び、リーダーシップの能力を身につけます。また、自施設の公益性を理解し、他機関や行政等との連携・協働を通じて、地域の福祉向上に貢献することを目指します。
この研修では、(1)動画視聴のみもしくは、(2)動画視聴+Zoom(グループワーク)の2種類の受講方法を選べます。申込時に、どちらを希望するか選択してください。
なお、グループワークでは、他施設の管理者等と情報交換等ディスカッションを実施します。
受講方法の詳細は、募集案内をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染防止の観点から、Webを活用した動画による研修を実施いたします。
(1)2022年2月17日 10時00分 ~ 2022年3月8日 12時00分
(2)2022年3月8日 15時00分 ~ 2022年3月8日 16時30分
①動画視聴期間:令和4年2月22日~3月8日(開始日終了日以外は、24時間視聴可能です。動画の視聴時間は約90分です。) ②Zoomによる事例検討:3月8日(火)15時~16時30分
50名((1)動画視聴のみ:定員なし、(2)動画視聴+Zoom:50名(先着順)) /39名
茨木 尚子 氏(明治学院大学 社会学部 社会福祉学科 教授)
小泉 真一 氏(世田谷区障害福祉部 障害者地域生活課 障害者地域生活担当係長)
世田谷区内でサービスを提供している障害者施設の管理者等
令和4年2月15日(火)
・申込み後、確認メールが届きます。
・メールが届かない場合は、迷惑フォルダや受取り設定等を確認後ご連絡下さい。
・申込みでいただいた個人情報は研修の目的以外には使用いたしません。