高齢・障害支援力向上Sofuku講座(集合研修)
「作業環境の工夫~『できる!』を引き出す環境
づくり:姿勢・道具・見立てで変わる支援の質~」
※登録ヘルパー助成対象研修

  • 高齢
  • 障害
  • 子ども
  • 医療福祉
  • 2025年10月31日 更新
  • NEW

 本研修では、作業所での作業やデイ・サービスでの手工芸などの際、「理想的な作業の姿勢」「道具や自助具の選び方」さらに「作業の見立て」について学びます。
 日々の支援に役立てていただける講座です。是非ご参加下さい。

日時

2025年12月18日 18時30分 ~ 20時30分

定員/申込数

20名 /0名

講師

関 典子 氏   (世田谷区保健センター専門相談課 作業療法士)
紫尾田 リエ 氏 (世田谷区保健センター専門相談課 公認心理師 臨床心理士)

対象者

世田谷区内でサービスを提供している医療・福祉サービス事業所等の介護職員等

申込み締切

12月8日(月)

募集案内

世田谷区登録ヘルパー等研修受講助成事業チラシ

こちらもチェック!

社会福祉法人 世田谷区社会福祉事業団世田谷区福祉人材育成・研修センター

  • 〒156-0043 東京都世田谷区松原6-37-10 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ1階
  • 03-6379-4280
    03-6379-4281
メニュー