さまざまな視点からの学習をとおして認知症の人に対する理解を深め、根拠をもって適切なケアを実践できる専門性の向上を図るとともに、認知症の人が住み慣れた地域の中で尊厳が守られ、自分らしく暮らし続けられる社会を目指し、認知症ケア研修を実施します。
年間を通して体系的に学べる全10回の研修となっており、回ごとにお申込みができます。
この研修では、認知症ケアの理念や視点など、世田谷区で実践を行うための基礎知識を学びます。
お仕事を始めたばかりの方や、認知症ケアに取り組んでいる方におススメです。
2025年5月1日 10時00分 ~ 2025年6月3日 17時00分
動画視聴期間
110名(先着順)
市川 裕太 氏(東京都認知症介護指導者 世田谷認知症介護指導者会)
世田谷区内でサービス提供をしている医療・福祉サービス事業所の職員等
4月24日(木)